「学生会館ドーミー」のホームページhttps://dormy-ac.comからお申込ください。
手数料返還特約にて初回支払月から
契約満了後5年間分の手数料が実質0円
就学支援プログラム
共立メンテナンスのドーミー(学生会館)に
入居される皆様へ
》 就学支援プログラムとは
「就学支援プログラム」は新型コロナウイルスの感染拡大に伴い様々な経済活動が停滞するなか、学費や生活費の捻出が困難な状況にある学生様が安心して学業や学生生活に励みやすいよう経済面で支援するプログラムです。
当プログラムでは、共立メンテナンスが運営する学生会館の館費負担を軽減し契約満了後に返納いただけるようにいたします。
例えば、「月額2食付き100,000円」の賃料を「月額2食付き30,000円(手数料返還特約※1にて実質年利2.0%のクレジット契約の初回支払い月から契約満了後最長5年間分を実質0円※2)」の分割払いとし、費用は共立ファイナンシャルサービス(共立メンテナンスのグループ企業)がお客様の現金の支払いの代わりに立替払いをいたします。
※1 最終支払回より返還手数料を充当し、支払期間の短縮と最終支払額の減額をいたします。
※2 手数料が実質0円になる為には学生会館の契約満了及び分割払いの未払い等がない事が条件となります。
就学支援プログラム(手数料返還特約)を利用すると
保証金が0円、
分割払手数料が契約満了後
最長5年間分0円

ドーミー京王よみうりランド
館費(食事込)89,100円/月
2年契約(契約金+館費)
2022年4月新規契約の場合
保証金
入館費2年契約
年間管理費
館費(食事込)年払い
50,000円 → 0円
200,000円×1回
235,200円×2回
1,059,000円×2回
合計 2,788,400円
合計 2,788,400円






就学支援プログラム詳細
館費&契約金 | |
---|---|
対象者 |
共立メンテナンスが運営するドーミー(学生会館)*1を新たにご契約される方。 |
連帯保証人 |
・ 連帯保証人は親権者全員又は法定代理人がなられることが必須となります。 |
対象のドーミー (学生会館) |
・ 毎月の館費(食事込)が100,500円未満のドーミー(学生会館)*1。 |
対象費用 |
共立メンテナンスが運営するドーミー(学生会館)*1の費用の内、以下より選択。 |
・契約期間の契約金(入館費・年間管理費)、館費(食事込)、冷暖房費(税込) |
|
分割払手数料 |
実質年率2.0% ※当プログラムは実質年利 2.0 %のクレジット契約の締結が必要です。 ※契約満了後5年間を超過する場合は、超過した月から最終支払までの手数料がお客様負担になります。 |
クレジット会社 |
提携クレジット会社((株)共立ファイナンシャルサービス*2)。 |
支払方法 |
・ 入居月からのお支払開始となります。 ※ 審査により、返済金額をご指定させていただくことがございますので予めご了承ください。 |
受付期間 |
2021/06/01から2022/04/30迄受付けます。 |
-
*1
共立メンテナンスが運営するドーミー(学生会館)
首都圏のドミトリー中川、中川ハイム、アーバンテラスシリーズ6棟、札幌地区のリッツドミトリー白石・リッツドミトリー北広島・ドミール札幌・ドミール菊水・ドミール北10条・AngeliqueCour(アンジェリーク・コア)、仙台地区のドミール向山・ドミール泉中央・ドミール仙台榴ヶ岡・ドミール小田原、名古屋地区のドミール今池、ドーミーいりなかアネックス、福岡地区のドミール西新等のドーミー(学生会館)以外の寮及び共立メンテナンス管理運営外の寮は対象外になります。 -
*2
(株)共立ファイナンシャルサービス
共立メンテナンスおよび同グループ会社のお客様を対象に金融サービスを行う会社です。
就学支援プログラム(手数料返還特約)を
適用したイメージ


就学支援プログラムを利用すると…


初回支払月から在寮中+契約満了後5年間分の手数料相当額を最終支払月に返還し残金に充当します。
返済期間が契約満了後5年間より短い場合は最終支払い月までが手数料の返還期間となり、
手数料全額返還します。また、返還手数料はクレジットの残債額へ充当し、お客様へのご返金にはなりません。
契約満了後5年間を超過する場合は、超過した月から最終支払までの手数料がお客様負担になります。
お支払い例
就学支援プログラム支払いシュミレーション(手数料返還イメージ)7万円分割払い
2022年4月新規契約の場合
入館費2年
年間管理費
館費(食事込)年払い
200,000円
235,200円
1,059,000円
89,100円
×2回
/月
分割払手数料
総額(分割支払金合計)
支払回数
実質年利
98,709円
2,887,109円
41回
2.0%
就学支援プログラム手数料返還後
実質(分割支払金合計)
実質支払回数
2,788,400円
40回
就学支援プログラムを利用すると…
就学支援プログラムを利用すると…
就学支援プログラム支払いシュミレーション(手数料返還イメージ)5万円分割払い
2022年4月新規契約の場合
入館費2年
年間管理費
館費(食事込)年払い
200,000円
235,200円
1,059,000円
89,100円
×2回
/月
分割払手数料
総額(分割支払金合計)
支払回数
実質年利
141,650円
2,930,050円
59回
2.0%
就学支援プログラム手数料返還後
実質(分割支払金合計)
実質支払回数
2,788,400円
57回
就学支援プログラムを利用すると…
就学支援プログラムを利用すると…
就学支援プログラム支払いシュミレーション(手数料返還イメージ)3万円分割払い
2022年4月新規契約の場合
入館費2年
年間管理費
館費(食事込)年払い
200,000円
235,200円
1,059,000円
89,100円
×2回
/月
分割払手数料
総額(分割支払金合計)
支払回数
実質年利
243,706円
3,032,106円
101回
2.0%
就学支援プログラム手数料返還後
実質(分割支払金合計)
実質支払回数
2,794,309円
94回
就学支援プログラムを利用すると…
就学支援プログラムを利用すると…
就学支援プログラム(手数料返還特約)に
関する注意事項
1. 本プログラムは実質年利2.0%のクレジット契約の締結が必要です。返還手数料は契約満了及び分割払いの未払い等がないお客様のみ対象となります。
2. 在寮中に途中解約した場合、本プログラムの在寮期間中の返還手数料はありません。また、クレジット契約の残債を一括清算いただきます。
3. 分割払いの未払い等により期限の利益を喪失した場合には、返還手数料はありません。
4. 返還手数料は78分法またはクレジット会社の計算方法により算出された金額になります。
5. ドーミー(学生会館)の契約を更新する場合、再度お申し込みが必要です。更新された在寮期間も返還手数料の期 間に追加されます。
6. 返還手数料はクレジット契約の最終回より遡って充当し、支払期間の短縮と最終支払額を減額いたします。お客様への返金にはなりません。
7. 退寮後5年以内に早期完済する場合は、返還手数料算出期間は早期完済月までとなります。
申込から契約の流れ
-
1ドーミー(学生会館)の申込み
-
2ドーミー(学生会館)の契約手続き
申込みが終わるとドーミー(学生会館)の契約書類が届きます。「就学支援プログラム」をお申込する場合はドーミー(学生会館)の契約手続きは以下の通りお願いします。
・入館契約書類同封の「振込依頼書」でお振込みしないでください。お振込みは審査の結果までお待ちください。
・「就学支援プログラム」をお申込する場合は、保証金0円の契約書に変更になりますので、契約書手続きは審査の結果までお待ちください。
・※ただし、 審査の結果によっては、契約金(保証金・入館費・年間管理費)を後日一括してお振込みいただくことがありますのでご了承ください。
-
3「就学支援プログラム」の申込み
ドーミー(学生会館)が決定しましたら、パンフレット、仮申込書、仮申込書記入方法をホームページからダウンロードするか、または、㈱共立ファイナンシャルサービスへお電話ください。
- ダウンロード
- TEL.03-5295-7992
書類が揃いましたら、「就学支援プログラム仮申込書」に必要事項全てに記入、捺印をしてください。
記入ができましたら、「就学支援プログラム仮申込書」を以下の提出書類と一緒に提出してください。*入館契約書類がお客様のお手元に届いてからの審査になりますのでご了承ください。
仮申込書記入見本

〈クリックで拡大〉
以下の3点の提出書類と一緒に
お申し込みください
① 本人確認書類(次のいずれか)
・運転免許証のコピー
裏面に記載がない場合でも必ず表面と裏面両方コピーして下さい。
顔写真、住所、番号等が見えるようにコピーして下さい。
・健康保険証のコピー
被保険者記号・番号および保険者番号はマスキング処理(黒塗りなど)して見えないようにして下さい。
・パスポートのコピー
「顔写真つきのページ」と「所持人記入欄のページ(住所が記載されていること)」のふたつが揃っていることをご確認ください。
② 所得を証明する書類(次のいずれか)
前年度分の所得を証明するもので、「源泉徴収票のコピー」・「所得証明書(原本)」のいずれかを提出してください。
お仕事に就いてまだ間もない場合は、現在のお勤め先に就職してからの直近3か月分の「給与明細書のコピー」をすべてご用意ください。
③ 住民票
お申込ご本人・連帯保証人予定者(世帯主・親権者)・連帯保証人予定者(親権者・いない場合三親等以内の親族)のすべてを用意してください。
住民票は世帯主の欄・続柄の欄が省略のないもの、住民票コード・マイナンバー(個人コード)が省略されているものを用意してください。
-
4審査
(株)共立ファイナンシャルサービスが審査をさせていただきます。通常、お申込書が届いてから数日中に結果を親権者様に通知させていただいております。
1週間を過ぎても連絡がない場合には、(株)共立ファイナンシャルサービスにお問い合わせください。
また、審査結果によってはご希望に添いかねる場合があります。なお、審査の内容について、お答えいたしかねますのであらかじめご了承ください。 -
5「就学支援プログラム」の契約手続き
審査終了後、保証金を0円に変更した「入館契約書(正)(副)」、「就学支援プログラム」の「お申し込みの内容確認書」兼「契約書(正)」と「クレジット利用に伴う入館契約の特約書」が届きます。
全ての書類に記入、押印後、保証金を0円に変更した「入館契約書(正)」、 「就学支援プログラム契約書(正)」と「クレジット利用に伴う入館契約の特約書」 ((株)共立ファイナンシャルサービス提出用と記入されています。)を各1通ご返送ください。
審査終了後、お客様より返送期限日まで書類の提出がない場合は、ご利用をお断りする場合があります。 -
6手続き完了
契約成立後、分割払いの初回支払い時に「支払表」と「契約に関する注意事項」を(株)共立ファイナンシャルサービスよりお送りします。
クレジット契約に関する注意事項
-
①申込書はよくお読みください。
- ★クレジット契約(立替払契約)の内容を明らかにした書面(以下「申込書」といいます。)をよくお読みください。
- ★「申込書」には、クレジット契約(立替払契約)についての重要な事項が記載されています。ご不明な点については、(株)共立ファイナンシャルサービス(以下「クレジット会社」といいます。)へ直接おたずねください。
- ★なお、役務提供契約(賃貸借契約やドーミー(学生会館)・寮に関すること。)については、(株)共立メンテナンス(以下「販売店」といいます。)にお問い合わせください。
- ★「申込書」は大切に保管してください。
-
②クレジットの仕組み【立替払方式】
- ★この仕組みは、お客様と販売店の間の役務提供契約(賃貸借契約)の代金等の決済手段として、現金支払に代わってクレジット(立替払)制度を利用する場合のものです。
- ★お客様がこの仕組みを利用してドーミー(学生会館)の契約をされるときは、まずお客様からのお申込みを受けた販売店がクレジット会社に連絡をとり、クレジット会社はお客様の審査をさせていただきます。
- ★クレジット会社がお客様のお申込みを承諾(立替払契約が成立)したときは、お客様のご契約代金はクレジット会社がお客様の委託により販売店に立替払をいたします。
- ★お客様は、ご契約の代金に手数料を加えた額を分割払で、クレジット会社にお支払いただくことになります。
-
③ドーミー(学生会館)を契約途中で退去された場合
分割払いの期間中に諸般の事情により契約途中で退去される場合には、クレジット残金を一括清算していただくことになりますのであらかじめご了承ください。
-
④契約変更による預かり金の扱いについて
入館契約(賃貸借契約)の変更(費用改定、食事の変更、転寮、居室変更等)により発生した預かり金は、分割払いの残債に充てられます。残債に充当されたことにより、支払い期間の短縮。手数料の払戻をいたします。
また、入館契約(賃貸借契約)の変更(費用改定、食事の変更、転寮、居室変更等)により発生した請求は、別途お支払いいただくこととなります。 -
⑤支払いの遅延について
分割払いの支払いが滞った場合には遅延損害金が生じます。また、お客様の支払いを延滞した事実は、当社が加盟する個人信用情報機関に登録され、以後全国の金融機関からの融資またはクレジットのご利用等が大変困難になりますのでご注意ください。(お客様が未成年で支払名義人の親権者がお支払いを遅延された場合も、未成年のお客様の支払い遅延情報として扱われます)。